■夏の春日山原始林ウォークー夜編ー
つなぐ会の会員さんを中心に季節の原始林を歩く「春日山原始林ウ
普段歩くことのない夕方から夜にかけての春日山を歩きます。
西日に照らされた夕暮れの春日山と夜の暗い森を楽しみましょう。
開催日 2022年7月10日(日)18:00~20:00(予定)
集 合 奈良公園 浮雲園地
https://goo.gl/maps/tKMcEZxxr5
コース 浮雲園地ー春日山遊歩道北部ー途中折り返し
参加費 500円(春日山原始林を未来へつなぐ会会員は無料)
※会員の方は参加人数を把握したいので可能な限り事前にお申し込
持ち物 懐中電灯、敷物、行動食、飲物、虫除け
服 装 長ズボン、歩きやすい靴、軽い上着
※原始林内ではヤマビル・虫刺され等の対策として長袖・長ズボン
※奈良県北部の当日朝7時の予報で、18時〜24時が40%以上
申し込み https://forms.gle/7qM75sDJ2UjE
春日山原始林を未来へつなぐ会の市民向け観察会「世界遺産春日山原始林観察会」。今年最初の観察会は「粘菌」です。
昨年、企画していましたがコロナで延期となった「粘菌(変形菌)の観察会を開催します。講師には、著作も多く出版されている、和歌山県立自然博物館の川上新一先生をお迎えして開催いたします。
これまでもシダ、苔、きのこと観察会を実施してきましたが、今回はさらに小さい観察対象となります。
感染症拡大防止の観点から定員を20名とさせていただきます。
先着順となりますので、何卒ご了承ください。
講 師 川上新一 氏(和歌山県立自然博物館・学芸員)
開催日 2022年7月3日(日)
時 間 13:00〜16:00
定 員 20名(先着順)
参加費 500円(春日山原始林を未来へつなぐ会会員は無料)
集合・解散 春日大社周辺
※詳細はお申し込みいただいた方にご連絡します。
※春日山原始林は特別天然記念物に指定されているため講師のみ採取し観察します。参加者による採取・持ち帰りはできません。
申し込み https://forms.gle/1UQKRPTmetPYgbAz9
【6/18発売!!】
変形菌 発見と観察を楽しむ自然図鑑
5/22(日)春日山原始林の四季をたのしみながら歩く「春日山原始林ウォーク」を実施しました。今回は、「野鳥」をテーマに会員が中心になって原始林を歩くイベントです。
昨年までは、コロナの影響で会員限定の活動としていましたが、今年からは一般からの募集も再開。今回、4名の方がご参加くださいました。
会員も入れると総勢24名で春日山原始林の南側、滝坂の道〜南部遊歩道を歩きました。
今回の先導は、当会の幹事で日本野鳥の会奈良支部にも所属する中西さん。初夏の気持ちの良い原始林で鳥の声に耳を澄ませながら歩きました。
原始林内は木漏れ日状態で涼しく、とっても気持ちよかった。「野鳥」以外にも樹木や昆虫、植物など会員それぞれの関心に合わせて交流しながら歩きました。
コロナ期間でなかなかお会いすることができなかった会員さんにもお会いできて良い時間となりました。